図鑑を購入しました
リバティプリントデザイン図鑑
酒井恵美 / グラフィック社
もともとリバティプリントが好きで
お人形の服作りにもよく使用しています
「好き」とは言っても詳しくはなくて
柄の名前がわからないことが多いのです
ネットで検索してわかるときは
プリントの名前と説明を添えて
ブログやInstagramに投稿していますが…
検索してもわからない時の方が多く
「赤系ワンピース作っています」とか
「お花柄のリバティ使用」とかが関の山
それはそれで良いのかなとも思いますが
自分自身が名前や由来を知っておきたい
そこで
前から気になっていたこの図鑑
思い切って購入しました
カードやらネットショッピングやらの
ポイントを合わせての購入なので
実質ゼロ円でした〜〜〜
裏表紙もこの素敵さですから
内容はそれはもう濃厚で
見ているだけで目と心の栄養になります
前回までのブログではこのプリントも
「赤系」と記していましたが
「Ciara(キアラ)」
ということがわかりました
ダリアやツリガネソウなどの
庭の花々なんですって
もともとは
1969年のスカーフデザインで
2015年に再デザインされたとか
こんな素敵なプリントが首元にあれば
身につけている本人も周りの人も
明るい気持ちになれそうですね