「パンツを6月6日中に11枚仕上げよう!」

と思い立ってから今日で12日目…

結局完成したのは0枚 タラー

おなかにリボンをつければ仕上がるのが6枚

残りの5枚はまだまだ作業が残っています


それでも今日は

嬉しい発見がありました!


ウェストゴムの入れ方を

途中で変えてみたのです


これまでパンツ作りのウェストゴムは

私にとっては面倒な工程でした


人間のパンツと違って

腰ぐりがとても小さいので

なかなかゴム通しが通らなくて…


ちなみに

普通のゴム通しでは大きいので

刺繍用の太い針を使っています


それでも

時間がかかるわりには仕上がりもイマイチ



楽しいはずのドール服作りを

こんなふうにフーフー言いながらって

おかしくない?


そう自分に問いかけながらも

結構な時間を費やしていました


ふと

左右を縫い合わせる前に

通してみたらどうだろう?と…


左右のゴムが繋がっていないという

人間のパンツでは有り得ないやり方ですが

とにかく試しにやってみるとこれは楽チン!


仕上がりも今までよりもキレイ 乙女のトキメキ


ドール服は

人間が着る前提で作られていないので

進め方も違う箇所がわりとあるのです


だからパンツも

この手順でいいのかも…と発見


ただ

内側の見た目は気になりますね


とりあえずは

苦手な作業が楽しい作業に変わった

嬉しい日でした キラキラ


これからも

すべての工程を楽しく進められるように

試行錯誤していきましょう