昨日も東京堂書店へ…
購入した本をすぐに読みたくて
併設のペーパーバックカフェでコーヒータイム
購入した本は
「街灯りとしての本屋」と「一の糸」
本屋さんに強い憧れがあるので
書店を運営している方たちの本を
最近よく買って読んでいます
それと
有吉佐和子さんが大好き
平棚に並んでいたので迷わず購入
上の2冊は
趣味の良さを醸し出してますかね?
3冊目はいきなり現実的 笑笑
いえいきなり古物商になって
「儲けてやろう!」という
そんな意気込みではないのですけどね
この頃
読み終えた本をメルカリに出品し始めたら
よく買っていただけるようになりました
自分の好きな本をおススメして
コメントのやり取りの上で購入いただくのが
楽しくなってきたのですね
ただ今のところは
新刊で買って読んだ本を出品していますが…
私自身が「古本屋さん」で買った本は
売る際に「古物商」の免許が要るらしい
(転売ということになるのですね)
ただただ書物に関して
「古物商」とはなんぞや?と
興味が湧いてきたという段階です
夕方の静かなブックカフェでしっとり
…内心はギンギンと古物商の本を読む私
でもとてもわかりやすく
「古物商」について解説してくれて
良い本に巡り会えたと思います