掃除婦のための手引き書 | シアワセって そういうこと
今朝読み終えた一冊
「掃除婦のための手引き書 」
ルシア・ベルリン / 講談社文庫
最近書店の平棚でよく見かけて
気になっていました
タイトルを見て
「小説を読んでいるうちに
お掃除が楽しくなるといいよね」
とそんな軽い気持ちでいたのですが…
そういうお話では
まったくありませんでした
「掃除婦のための手引き書」は
この短編集の中の一編で
著者の実人生を材にして書かれています
と言うよりも
短編のほとんどすべてが
ルシア・ベルリンの実人生です
自分自身と家族と
いつも隣り合わせにいるアルコール依存症
正直な文章を刻みつけています
「お掃除のコツ」は得られないけれど
ルシアの人生と人生観に引き込まれました
心に重く
でも強さも残る一冊でした

