新しく始めたこと
ささやかだけれど2つ

メルカリと
オーディオブック

【メルカリ】
月に10冊以上の本を買うのですが
読み終えたらすぐに古書店に
引き取ってもらっていました

部屋の書架に好きな本を
ズラリと並べたい気持ちは山々ですが
それほどのスペースはありません

いつの日か
私設図書館を開設する日を夢見て
今はやむなく手放しているのです

ところで先日出会った1冊

めんどくさい本屋 / 竹田信弥 / 本の種出版


書店「双子のライオン堂」店主の著書

若くして書店を開いたというお話は
本と共に生きたい人の背中を
そっと押してくれます

私もまずは
無頓着にドサッと手放すのをやめて
丁寧に 1冊ずつレビューしながら
おススメしていこうと思い立ちました

そんなわけで
メルカリデビューです



初めて出品した本が
その日のうちに売れました

これはすごい!と
追加で出品した本は…売れません ねー



最初はたまたま目に留めて下さった方が
いらっしゃったのですね

でも
好きな図書をおススメしたり
発送したりする作業はワクワクします

【オーディオブック】
私ね

電車の中ではもちろん
エスカレーターや信号待ちなど
何もせずに立っているのがもったいない
…と思ってしまうのです

それで片時も本を離さず
数十秒でも読もうとしちゃうんですね

「歩きながら」はさすがに少ないですが
たまにやってしまいます
歩きスマホのこと批判できないですね

そこでふと
オーディオブックに興味を持ちました

ちょうど今Amazonで実施中の
2ヶ月無料キャンペーンに
乗っかることにしました



小説は紙で読みたいので

自己啓発書でトライ


おーーー乙女のトキメキ

これはハマります!

歩きながらどんどん入ってきます!


これなら今まで時間を惜しんで

一駅でも電車に乗っていた分を歩いて

読書(聴書?)に充てても良いのかも


キャンペーンが終わると

月額1,500円を支払うことになります


1ヶ月で何冊ぐらい聴くことができるのか?

その辺も併せて検討しようと思います


オーディオブック用に購入した

3コインズのイヤホン可愛い ハート


ところが!

買ってからいざスマホに挿そうとして

ビックリ あんぐり


iPhoneにイヤホン用の穴がない!

最近はBluetooth利用で

ワイヤレスイヤホンが主流なんですってね


それを知らず

コードイヤホン買ってしまったので

仕方なくジョイントパーツも追加購入



せっかくお安いイヤホンだったのに

パーツに費用がかかってしまいました タラー


✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎


メルカリもオーディオブックも

自分の誕生日から始めました


ちょうど連休中だったので

じっくり検討することもできて

良い機会だったと思います ニコニコ