非色あらためて考えさせられた本非色 / 有吉佐和子 / 河出文庫非色(ひしょく)人を分つものは色に非ず黒人兵と結婚した日本人の終戦直後からのお話有吉佐和子さんの1964年の作品ですこの作品は2003年の重版を最後に重版未定となっていたそうです作品が書かれた時代には一般に使われていた言葉作者に差別の意図がないと明らかな言葉それでも言葉自体が問題とされる風潮の中では致し方のないことだった佐和子さんの娘である有吉玉青さんはそのように解説されていますジェンダーとかSDGsが謳われている今そのような言葉が流行りのように一人歩きしないようこの時代の小説を読むことは大切だなと思いました