昨年末に読んだ本
「忘れられた巨人」
カズオ・イシグロ / 早川書房
「わたしを離さないで」を読んで
やはり涙した記憶があります
2017年のノーベル文学賞作家
当時は書店の平棚に
イシグロさんの書籍が並びましたが
その頃は読みませんでした
なんというか私
話題になっている時期は情報が多くて
静かな気持ちで読めないタイプで…
世間での熱りが冷めた頃に
腰が上がるのですよ
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎
ネタバレしないようにしたいですが
感じたことを書けば
内容が推測されると思います
作品をこれから読もうと思っている方は
この後の感想はスルーしてくださいね
人種の対立 戦争 宗教
憎しみ 愛情 赦し 復讐 などが
ちりばめられているお話なのだと思います
私の場合は
それぞれの深いテーマ以上に
ただただ夫婦愛に号泣でした
長年連れ添った老夫婦の愛情や絆
そういったシチュエーションに 私
弱いのですよね〜 

物語を読んでいる間
アクセルとベアトリス夫婦の旅路を
共に歩いたような気がします
旅路が終わったあと
私も夫との一日一日を
大切に過ごそうと心に刻みました
私たち夫婦だけでなく
父と母夫婦にも思いを馳せました
娘から見ても
仲の良い夫婦だと思います
でも私も知らないいろんな道を
二人旅してきたのでしょう
その絆の強さは計り知れません…

これからも
アクセルとベアトリスの姿を
ときどき思い出すことになりそうです