昨日のブログでは
浅草寺(せんそうじ)
お参りしたことをお伝えしましたが

すぐそばにある
浅草神社(あさくさじんじゃ)
お詣りしましたよ

三社様の御神輿


浅草神社の手水舎は
季節のお花を生ける「花手水」でした


葉牡丹が清々しかったです

コロナ禍で
「口を清める」という手水舎の作法を
省略している神社が多いと思います

私自身もなんとなく
手水舎の柄杓で口を清めることを
遠慮させてもらっています

直接口につけるものではないとは言えね

心と身体を清める儀式でさえ
省略しなければならないご時世の中

水に浮かんだ花々が
気持ちを休ませてくれました クローバー