昨日オランダ屋さんで
「魔法の花瓶」を購入しました 

お店にこの花瓶を持参すれば
毎日でも新しい切り花をもらえます
自宅に届けてもらうのではなく
自分がお店に足を運んで
お花をもらいに行くのです
私の場合もともと
週に1〜2回はお花屋さんに行くので
そこは抵抗なし 

いろいろコースがある中で
90日間2,500円(キャンペーン価格)を選択
これまでだいたいお花には
ひと月に数千円を費やしてきましたから
十分モトが取れるでしょう
ただし選べるお花は限られています
店頭の「魔法の花瓶」コーナーで
3種類ぐらいの切り花が組み合わされた
小さなブーケから選びます
お花を受け取るには
この専用の「花瓶」と「アプリ」を提示
どちらか一方でも忘れた場合は
どんなに常連さんでもお渡しはできないと
契約前に説明を受けました
翌日以降
いつでも花瓶を持参できるよう
お花は他の花瓶に移しておきました
まだ花が綺麗だけれど
茎が短くなってしまったなどで
切り花としては売り物にならない
そんなお花たちなのでしょうね
このコスパで
食品ロスならぬ生花ロスの救済になるなら
私には納得のシステムです
「魔法の花瓶」加盟店の中から
私の場合はオランダ屋さんを選びました
休みのたびに買い出しに行く隣り町と
実家のある高円寺や阿佐ヶ谷にも
オランダ屋さんがあるからです
悩んだのは
お水の入った花瓶ごと持ち帰ること
水をこぼさないよう移動するのは
なかなかなストレスになるだろうと 

そこで昨日
お花をもらったその足でDAISOへ…
蓋つきの容器を見つけました!
これなら花瓶とお花を一緒に入れて
バッグに入れて持ち運ぶことができます 

契約前にお店の方から説明を受けて
始めるかどうかはそれから決めるのですが
前から気になっていて
いろいろ下調してやっと契約したのです
お店の方から
お花と花瓶を受け取ったときは
喜びをおさえきれませんでした!笑笑
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎
お花と言えば
何度かお伝えした定期便↓
こちらも楽しみをいただきましたが
続けないかもしれません
どんなお花が来るか楽しみな反面
好みではない色が届くことも当然あります
やはり店頭でお花を選ぶ方が
私には合っているようです
お花屋さんには行かないけれど
お花を部屋に飾りたい
そんな方にはオススメですよ 
