昨日は父の定期検診に
同行する予定でしたが大雨で… 雨

朝 母から
「今日は中止にしましょう
 現段階で土砂降り
 区役所の拡声器から豪雨注意報」
という主旨のLINEが来ました

TVニュースでも
両親の家とかかりつけ病院のある地域に
「川氾濫危険情報」が出ていると報道

病院は中止で良いとして
氾濫とか心配だったので母にTELしたら…

父はもう検診へ行ったと ガーン
検査結果を一緒に聞くために
母ももうすぐ家を出ると言う ガーン

母のLINEにあった「中止」とは
定期検診のことではなくて
「私の同行」を中止するでした ねー

この豪雨の中
自分たちのために娘が電車で来るのは
可哀想という親心だったようです ぐすん

でもでもでも!
豪雨の中病院へ行ったとは ガーン

氾濫危険情報の出ている川からは
少し離れている地域だから
それは大丈夫かも知れないけれど

大雨の中ですよ
大丈夫?大丈夫?大丈夫?と
何度も念を押し

やっぱり私行こうか?という娘に
「大丈夫 大丈夫!バスで行くから」と母

いやいやタクシー使って〜と娘

結局
病院が終わったらLINEしてねと約束をして
アクティブな両親を信じることにしました

✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎

約束通り
検診が終わるとすぐに母からLINE

検診結果がとても良かった
血圧良好 浮腫み皆無 血液サラサラ
との報告がありました

検診結果にも大いに安心しましたが
無事に病院への往復を終えた両親に
安心と尊敬です

80代の両親
すべて自力で生活しているし
自力でどころか孫のサポートもしています

ただ
今年の初めに父が入退院したことで
私が心配性になってしまいました

自分たちでできることを 
「大丈夫?大丈夫?」と心配し過ぎるのも
両親には違和感があるかも知れませんね

などなど色々考えた昨日でした

✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎

元気な両親のおかげで
思いがけず予定のない1日になり
お人形作りを楽しむことができました