私の最近のバイブル本

「お金がなくても人手がなくても
  大丈夫!実家は片づけられます」
coyuki 著 / 主婦の友社

✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎
父の入退院を機に
実家の大がかりな片づけを始めた
実家の家族たちと私

私が父母と会うときは いつも
ファミレスやコーヒーショップだったので
実家に通うのはひさしぶりなんです

さて
実家の様子を見て今
娘として大いに反省しています えーん

これまでも
母が頑張って片づけていましたが
近くに住む兄家族もほぼ毎日来ますから

父と兄と高校生の甥
男子3人の食事や洗濯がどんなに大変か
今まで真剣に考えてあげていなかった アセアセ

特に働き盛りの兄と
育ち盛りの甥には
母の愛情とエネルギーが費やされます

母が1人で頑張って片づけても
モノの増殖に追いつかなかったのでしょう

そこでこれからは
(これでも一族の中では片づけ上手な)私も
実家の環境整備に一役買うことにしました!

私も自分の家庭や仕事もあるので
実家の片づけを負担に思いたくないし

残す捨てるのジャッジは
実家族にお伺いを立てながらなので
進捗はゆっくりですけれどね

長期的に進めればいいかな
この思いに勇気を与えてくれるのが
冒頭でご紹介した本です

著者のcoyukiさんは
ご家族やご友人と力を合わせて
3年余りをかけて整えたそうです

そして片づけのきっかけは
お母様の自宅療養のためだった
今の私と同じです

✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎

明日も実家へ行きます!
少しずつ整っていくのが嬉しい

coyukiさんの記録を胸に
家族と力を合わせて片づけしてきます