最近
モチベーションを上げてくれた一冊
暮らしを、みがく
やりすぎない掃除術
主婦と生活社

なんて呼べばいいのでしょう?
生活家?お掃除や片付けカリスマ?

私の好きな方々が
多く取り上げられていたので購入しました


実は…
「この本買おう」と思って
なぜか違う本を手に取ってしまいねー

その日の夜になって「さあ読もうハート」と
ページを開いてはじめて買い間違いに気づき…
数日後買い直した本です ほっこり


いろいろな方の
ハウスキーピングに取り組む姿勢が
とても参考になりました

物質的に取り入れてみたのが
羽はたきです

細かいところにホコリを溜めやすいので
これはいいなと思って
羽はたきも掃除道具に仲間入りさせました

ササッとミシンを撫でるだけで
ホコリがたまらないので快適です

ちょっとだらけてきたな〜と省みた時に
こんな本を読むとものすごくやる気が出ます

だらけたら読む
→しばらく張り切る
→まただらけたら読む

これを繰り返すうちに
確実に片付けや掃除が上達してきたと
ひそかな自己満足感があります ほっこり