{28FF8F62-FD17-4799-8FE8-972E64DD23A1}

大雪が降って ( 東京にしては ) 
2日後の今日は よく晴れています 
{C298C418-F367-47AB-A0D9-D046A15139AA}

一昨日 
よく降っていた遊歩道は … 
{AC23C45E-7851-427A-BF17-C864C5EBD786}

今日はこの通り 
{B50718C5-7527-4294-891A-309012F9AB22}

上の二枚は 同じ場所です 

住宅街では 
アプローチにミニかまくら 
{EAC7E6E7-1CB9-4745-9CDA-9C85697DE90F}

雪だるま 
{8474B2D7-D35C-44DA-A654-33C788228FEB}



東京での積雪は珍しいので
私も子どもの頃は
かまくらや雪だるまを作りました 

嬉しくて嬉しくてね 

大人になると
通勤のことや職場周りの雪かきのことが
心の大半を占めてしまいますね 

✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎ 

東京都内では
雪の影響で足を滑らせるなどして
転倒したけが人が67人にのぼったとか 

このニュースを見たとき 
救急車が病院に搬送した数なのかな?
と夫と話していたのです 

人知れずけがをした人も
いるでしょうからね 

そしたら今日になって
都内に住む母からラインがあって

大雪の日に父が滑って転倒し
救急車で搬送されたとのこと 

ヒビもなし骨折もなし 
ただ 腰を打ったので
松葉杖を使っているらしいのです 

80歳になった父にとって
松葉杖は不便でしょう 

だけど 
頭を打ったり骨折したりしていないことに
娘として 運に感謝しています 


父も母も
普段通りにしているから心配不要
と母のラインは結んでありました 

でも 今度の休日に
顔を見に行きましょうねぇ