職場での出来事
2歳児の男の子が
「先生 『ちんころ』貸して」

と 言ってきました
ちんころ?
何のことだろう 

そんな玩具はありません
私と もう1人の職員と二人がかりで
玩具をいろいろ出して見せて




何を出しても
「 ちがう ちんころ 」
と言います
10回ほどこの会話を繰り返した挙げ句に

え?
先生が言ってた?


誰が言ったんだ



一緒に来所していた坊やのママも
「 何のことだかわからない 」と
首をひねります
結局この日は別の玩具で
遊んでもらいました
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎
翌日
また遊びに来てくれた親子
ママが
「 アレ 何だか分かったんです! 」


「 サイコロ のことでした! 」
可愛い言い間違いに
大爆笑でした 

2歳児の言い間違いは
舌ったらずで なおさら可愛い 

この経験で これからは
彼もキチンと「 サイコロ 」と
言えるようになるのでしょう
ちょっぴり淋しい気もします 
