なんだかシュール 

作り手にとっては
この段階でも十分に愛おしいのですが
作り手以外の人から見ると
ちょっとコワいですかね 
テキストによれば
手順としては髪の毛は最後なので
もう少しシュールなまま… 
サーラのお尻 

肌色の布をかぶせたときに
ふっくらな可愛いお尻になります 

まもなく出来上がりますが
テキストを見ながら作るのは難しくて
自己流で処理してしまった箇所もあり 
やはりこれは一度
講習会で学びたいなと思いました 
調べてみたら タイミングよく
7月に講習会が催される近隣の会場を発見 

さっそく申し込みました 
申し込みの電話でのやりとりも
お人形づくり独特のほんわか雰囲気 
 「ウォルドルフ人形を
 「ウォルドルフ人形を         作ったことはありますか?」
 「ハイ サーラちゃんを作っているのですが
「ハイ サーラちゃんを作っているのですが       難しくて …  」
」
 」
」 「あぁ サーラは難しんですよー」
「あぁ サーラは難しんですよー」       講習会で作るお人形は 
       子どもがいちばん抱っこしやすい
       大きさなんですよ
       お洋服の色は何色にしますか?
       ハイハイ ブルー系ね 
       それではミントを用意しておきますね」
こんなお話をしたら
もう 当日が楽しみで仕方ありません 

当日は時間が限られているので
お洋服はある程度作っておいて
くださるそうです 

講習会を心待ちにしながら
サーラは今日中に仕上げたいと
思っています 



