今日は
離乳食の講座を受講しました
私自身が 離乳食を作って
赤ちゃんに食べさせることは
今後もないと思いますが
子育て支援施設の職員として
離乳食の相談を受けることが多く
「 一生懸命作っても食べてくれないと
心が折れそうになります 」
というママたちの気持ちに寄り添いたい
そんな思いで見つけた講座でしたが
受講してみたら 期待をはるかに上回る
素晴らしい内容でした 

講座の前半は座学 

これがとってもわかりやすく
今度ママたちから相談を受けたら
こんなことを伝えてあげよう
と思うことがたくさん 

後半は調理実習 

ただ単に
「作る」「レシピを知る」
だけの実習ではなく
ひとつひとつの食材を
下拵えしながら試食します
赤ちゃんと同じように
歯を使わずに試食することで
下拵えの重要性を体得しました 

鳥ささみはみじん切りにしても
赤ちゃんの喉は通りにくいので
とろみをつけますが …
とろみのつけ方も
今日教えていただいたのは4通り
じゃがいものとろみが
いちばん好きでした 

完了期のメニューは
お皿に盛り付けて
座っていただきました
蒸しかぼちゃ
優しくて美味しかったです
和だしは 離乳食だけでなく
夫婦2人 大人だけの我が家でも
大いに活用したいと思います 


