{29BBE628-D72F-48ED-A9DB-C18559BC8724:01}


年々 メイクがシンプルになる私 

もともと
アイラインはしないのですが
 
いつしかアイシャドウさえも
入れなくなっていました 

あっ いえいえ 
まさか スッピンなんて!
それは駄目な私ですよ~(笑) 

私のアイメイクは
マスカラ命  

皆さんのブログで賞賛されている
モテマスカラONE 
私も買ってみましたよ 

{6E4EAFB3-7E28-4104-A4C9-DD88C8B28045:01}


マスカラ液から
マイナスイオンが発生して
目元がリフトアップするとか!

モテマスカラシリーズ
買うのは初めてです 

{C8BC7F4D-F684-48C9-9975-F17F2108791A:01}


余談ですが
箱もゴージャスだったので
捨てるのにしのびなく
取り敢えずボビン入れにしました 

{57875C22-4BAD-4CDB-96FA-9EDD852F47FE:01}


私のマスカラ選択ポイントは
ボリュームよりもロング 
ツヤツヤの漆黒 

そして 
パンダ目にならない
お湯で落ちる  

それを見極めるには
売り場で試供して
すぐに買ってはいけません 

以前 試供して良さげなものを
即買いして失敗しました 

有名な海外ブランドでしたが 
私には合わなかったのでしょうね 

ちょっと汗ばんで 鏡を見たら
パンダ目 と言うより
まさにパンダになっていました 

モテマスカラONEは
何度か試供した上での
満足の買い物です 

ちなみに
ずっとリピ買いしているのは
MiMCのミネラルマスカラ

{F631A462-7B15-4D53-A07C-8EFBE42A1DC0:01}


まつ毛に負担が少ない原料で
作られているそうで 

ツヤツヤ漆黒 お湯で落ちる
パンダ目にならない 
すべて気に入っています 

その前に 継続して使っていたのは
オペラのマイラッシュ 

{122D0B31-8F6C-4626-AF63-E750074CB41C:01}


※画像お借りしています 

これもお気に入りでした 

天然由来コスメに目覚めた頃から
買わなくなっていましたが 
また使いたいなと思っています 

********************

アイシャドウやアイラインを
使わない分 
マスカラはしっかり塗っています 

でもね 
可笑しいことがあって大笑いすると
涙が出て取れちゃうんですよね