{F40ABE15-138A-441B-859F-E16E584EEFE4:01}


夫とお墓参りに行った帰り道
東京大学の本郷キャンパスを
散歩しました 

{4AE0E460-0996-4789-8FC3-CDBE2AC4CBF1:01}


私は卒業生ではありませんが
( もちろん  )
たまに散策をさせていただきます 

中でも好きなのは
「 育徳園心字池 」 

{B569C6BA-DA21-42B2-A819-9F9F2526EC0C:01}


この日は良く晴れていて
実際の空よりも 
池に映る空の方が青いのが不思議  

{6A603702-5B97-426A-88D3-18EFF7E1C57C:01}


お彼岸ということもあり 
本郷界隈は人出も多かったのですが 
この池の畔は森閑としていました 

{88414BA5-E4F2-4E26-B7C6-193B22E13671:01}


1908年から朝日新聞で
夏目漱石の小説「三四郎」で
登場して以来 

「三四郎池」の名で
親しまれているそうです   

{A087D2BF-558B-4D43-9282-744D757A2DB9:01}


夏目漱石は いくつか読みましたが
三四郎は読んでいませんでした 

{7B84BFF1-A738-48ED-89B3-D7C18E6C2B7B:01}


今 読めば
この池が目に浮かんで
物語に入り込みそうですね 

{117357A8-886F-41A3-8C23-D3D01BB045BB:01}