先日 母から連絡があり

「予定していた一泊旅行

   同行者の体調不良で行けなくなった

   ロマンスカーと乗車券あるけど

   あげようか?」とのこと


聞けば 

今日の朝出発するはずだったけど

往きのロマンスカーは間に合わない


明日 小田原~新宿の特急券と

往復の乗車券が使える らしい


ここで

「えっ 明日 日帰り

   そんな急に言われても


「1枚しかないから 私ひとりで

    小田原観光するなんて


な~んてことは思わないのが

ひとり遊びも大好きな私


たまたま 仕事も休みだったので

「ラッキー」とばかりに

飛びつきました


切符を買って楽しみにしていた

母には悪いけど


私にとっては 

棚から牡丹餅  瓢箪から駒


気楽な気持ちで ゆっくり出かけて

13:00過ぎに小田原に到着


まずは腹ごしらえで

「とろせい」さんというお寿司屋さん


入ってみてギョッ カウンター席だ

私ひとりで寿司屋のカウンターなんて

座ったことないよ~


でもマスターが親切にしてくれて

とても居心地良く


小田原で獲れた魚を使って

美味しい美味しいお寿司を

握ってくれました


(さすがに お寿司の写真を撮るのは

   控えましたが )


小田原文学館 


ここは 今回の散策で

一番気に入った場所なので

後日 あらためて別記事で


さかなセンターを探して歩いていたら

唐突に海が現れました


…いえ 海が現れたのではなくて

自然から見たら 私が現れたのですね


見つけたさかなセンター


干物に練り物  瓶詰めなどを買い込んで

最寄りの駅に向かって歩くと

小田原港に行き当たりました 


私にとっては 

漁港の眺めも珍しくて…


もうすぐ ロマンスカーの時間です


小田原駅までは 一駅ですが

早川駅からJR線を使いました



ロマンスカーに乗れて
魚を買えればいいや
ぐらいの気持ちで出かけたのですが

行ってみたら 
まだまだ 訪れてみたいところが
残ってしまいました

また日帰りの機会があったら
その時は早朝から出かけましょう