
仕事がお休みだった今日
私なりに時間を有効に使って
家族と過ごす時間も作りつつ
家事やら買い物やら野暮用やらを
済ませることができました
お昼は 兄と待ち合わせて
ソラマチでお茶をしました
兄とお茶なんて
あまり記事にする機会はないけれど
私にとっての たった一人の実兄
私のブログによく登場する
甥(小5)と姪(小2)の父親ですね
甥や姪 そして兄嫁と比較して
会う機会が少なくなってしまうのは
異性の兄妹だからでしょうか
それでも うんと幼い頃から
思い出を共有している
大切な存在です
さて
その兄の友人が 先週から
イギリスから来日していて
私もお近づきになりました
今日は そのイギリスの友人も
兄と同行していたので
先日私が出かけた鎌倉のお土産
「 鳩サブレー 」を贈りました
外国の方にも
絶対に美味しいと思うから
明治27年長創業 豊島屋さんの
鳩サブレー
伝統的な黄色いパッケージは
異国の友人へ
私が 今まで見たことなかった
ピンクのパッケージは自宅用
鳩サブレー 大好きです
ところで そのイギリスの友人から
先日いただいたタペストリーは…
彼の出身地であるヨークシャーの
様々な「 有名な言葉 」が
プリントされています
… 少しずつ 翻訳して
噛みしめようと思います
手拭い愛好家の私としては
サブレーと一緒に 贈りたい
スカイツリー限定柄です
自分のも買っちゃった(笑)
彼は明日 東京を発って
名古屋に行くそうです
