母のお友だちに

ご自宅のある都内と

ご実家のある農家で


1年を半々で生活されている方が

いらっしゃいます 


丹精して育てられたお米や野菜を

母のもとに送ってくださるのは

本当にありがたいことです 


昨日 実家に帰ったら 母が

お友だちからの贈り物を

私にもおすそ分けしてくれました 


見てください!

たくさんのプリプリの(?)茗荷を!


数えたら 30個もありました


都内のスーパーでは

3個入りで150円前後です 


…家計の事情はさておいて

お心のこもった収穫物です


たくさんあるので

1個ずつ細かい輪切りにして

小分けに冷凍保存しました 


今日は お弁当に 


醤油とお酢で和えた茗荷を

玄米ご飯に混ぜ込んで酢飯風


さっぱりして美味しかったので

明日もお弁当に使う予定です 


茗荷の他にも ハーブ類 


花や実のついた紫蘇 


パセリと…

名前がわからないのは

これから調べます 


感謝の気持ちを持って

味わわせていただきたいと思います



余談ですが 我が家では

紫蘇の保存には パイレックス活用


(この写真は 前に撮ったものです)

底から1~2cmぐらいお水を入れて
紫蘇を立てて ピッタリ蓋をします

生き生きとしたまま
長く持ちますよ~