着付のお稽古に通い始めて

つくづく思うのは

日ごろ 自分で着なければ

本当には身につかない ということ 


せっかく先生が 

丁寧にわかりやすくそして根気良く

教えてくださるのですから

身につけなかったら

もったいないですよね 


それで 私も普段のお出かけなど

できるだけ着物を着ようと

思っているのです 


何よりも 

着物ライフは楽しみたいですしね 


普段着られるものと言うと …

先生に教えていただいたり

本をいろいろ読んでみたりするうちに

自分でコーディネートするのは

まだまだ難しいということを痛感 


色や柄のコーデだけでなく

暦に合った素材 着て行く場所など


「 まずはこれ 」という組み合わせを

相談できるお店に出かけました 

リサイクル着物のセレクトショップ

きものわかば さんです


6月に普段に着られて
自分の年齢に合ったものを
見たててもらって 選んだのは

紬の単衣です


色が明るくて可愛らしい感じだけど
赤が濃くないから 私の年齢でも
まだ大丈夫ですよ 
と 店主さんが勧めてくださいました

普段着でも 電車に乗って
お出かけしても大丈夫ですか ?
と訊いたら 正絹ですから十分ですよ
とのことです 


帯と帯紐も合わせて
店主さんに 見繕っていただいたので
安心して外出できる組み合わせです

初心者さんでしたら…と
価格もお安めのを勧めてくださる
良心的なお店でした

今回は 門前仲町店でお買い物
佃店 も行ってみたいと思います