先週から炎症を起こしている喉 


日毎に声が出るようになり

痛みも和らいできました 


夜中になると咳込んでしまうので

今日の休日を利用して

内科クリニックに行ってきました


今住んでいる町に来てから10年

内科にかかるのは初めてなので

病院はネット検索して探しました 


「墨田区」「クリニック」「漢方薬」

などで検索して 自分に合っていそうな

病院を見つけました 


自宅から徒歩10分ほどの隣町

3年ほど前に開院した

新しくて清潔そうなクリニックです




私の症状は 風邪の遷延状態で

人に感染するものではないけど

早く治したいなら 咳が止まるまで

お酒はやめるようにとのことでした 


お医者さんに言われなくても

風邪引いたら 自分で節制する人も

いるんだろうな 

…私は言われてからにしました 


ところで このクリニックでは

現代医学と漢方医学を併せて

治療をしてくれます


出していただいたお薬は

現代医学のものと 漢方薬


院長先生は「気の流れ」を

治療に取り入れていらっしゃいます


パソコン画面の簡略な人型の図に

赤いバツ印ををつけて ( お腹の上辺り )


「ここが熱くなっているから咳が出る

    お酒を飲むと余計に熱くなって

    咳が出やすくなるんだよね 」


と説明してくださいました 


服を着た状態で

背中から聴診器を当てたり

ベッドに仰向けになったり

したただけなのに


熱を持っている部位って
わかってしまうんですね 

こんな先生に出会うと
東洋医学のこととか いろいろ
教えていただきたくなりますが

この風邪は治りかけですし
内科系で体調を崩すことは稀な私

今度 クリニックに行くのは
何年後になるやら?

… いえいえ
その方がいいんですよね