昨日 浅草に行ったのは
老舗の履物問屋さんに 下駄の台を
交換してもらうためでした 

冒頭の写真は 合同履物株式会社さん
昭和15年創業です 

毎年 夏に記事にしているのですが
私は下駄が好きです 

もちろん履いて行く場所など
TPOは考えますが
普段着で歩いていける距離なら
サンダル代わりに愛用しています 

もしよろしければ 過去の記事を
ご覧くださいませ 
2012年の下駄
2013年の下駄

これは昨年買った下駄です

 
黒地に白の水玉と 裏側の赤が
とても気に入っていましたが
安かったせいか 一夏で台底が
すっかり擦り減ってしまったんです 

合同履物さんでは
鼻緒をオーダーメイドできると
聞いていたので

それなら 今持っている鼻緒を
新しい台につけてもらうことも
可能かなと思って持って行きました 

お店の方に私の下駄を見せたら
この鼻緒は日本製ではないので
交換が難しいから 買った方が安いよ
とのことでしたので

台の交換はやめて
新しい下駄を買いました 


素敵な下駄や鼻緒が並んでいて
目移りしてしまいましたが
まずはシンプルな縦縞を選びました 



それにしても 何十種類 いえ
何百種類もの鼻緒が並んでいるのは
美しい光景でしたよ 

いつか 私も着物を着て
下駄や草履をオーダーするために
合同履物さんに来たいと思いました