

先日 甥と一緒に挑戦した
「 食品サンプル作り体験 」の
ご報告です 
西浅草にある 問屋街
合羽橋 ( かっぱばし ) は
調理器具や食品サンプル
飲食店の什器 などを一括に扱う
日本一と言われる道具街です 
私たちが体験させていただいたのは
元祖食品サンプル屋 ←クリック
この日のメニューは
天ぷら一品とレタスのサンプル 
あらかじめ用意されている
数種類の具材の中から
好きなものを選びます 
私はカボチャ
甥は海老

できているとのことですが
 まずは スタッフの方が
 まずは スタッフの方が

「体験」では 伝統的な製法で
蠟を使います 

 まずは スタッフの方が
 まずは スタッフの方が作り方のお手本を見せてくださいます

鮮やかな手つきで
トロトロの蠟が 美味しそうな食品に 
その過程に 私たち参加者は
「 おぉ~  」「 わぁ
 」「 わぁ 」の連発
 」の連発
さて それでは
甥が海老の天ぷらを作りますよ 
衣になる白い蠟を
高い位置から お玉で落とし
具材の海老をのせて包んでいきます

小4の甥は 参加者の中では最年少で
グループの皆さんから
「 美味しそう~  上手~
 上手~  」と
 」と
温かく見守っていただきました 
次はレタス
食材によって 作り方が全く違います 

作っているそばから楽しくて楽しくて
「 また来たいね~ 」と言いながら
作業をしていました(笑)
出来上がったら 本当のお惣菜用の
パックに入れて お持ち帰りできます

こちらは 先日のブログにもUPした
私の作った天ぷらとレタスです

体験時間は約1時間 要予約
( メニューによって変わるかも )
大人どうしで来ている人たちも
テンション上がっていましたよ~ 
体験できる年齢制限などあります 
興味がある方は こちらをクリック
→ サンプル作り体験
