今日 3月9日は
「 記念切手記念日 」だそうです 

1894年3月9日に  日本で初めての
記念切手が発行されました 

明治天皇・皇后のご成婚 25周年を
記念して発行されたその切手は
菊の紋章に雌雄の鶴が描かれていて
2銭と5銭の2種類があったそうです

次の写真は 私がこどもの頃
兄の真似をして集めた切手の
ストックブック


たくさんあるので 一部しか
お見せできませんが


一番古いもので 1958年のものが
残っていました


私が生まれる前に
母が買ったものも あるのでしょうね


今も 郵便局に出かけたときに
好きな感じのデザインの切手を
発売していると買ったりします


私は とっておかずに
結構使ってしまいます…



これからは 投函する前に
貼った切手を撮っておいて
画像に残しておこうかな


素敵なデザインは
いつでも見られるように
したいですものね