我が家の沈丁花は
七分咲きぐらいになりました 


ご近所の植え込みに見かける沈丁花は
まだしっかり蕾なので  うちのは
ずいぶん早く咲いたみたいですね


ものすごく陽当たりの良い場所に
鉢植えを置いていて  

それが沈丁花にとって
嬉しいことなのか迷惑なことなのか
ちょっとわからないのですが
とにかく 良い薫りで咲いています 


普段はベランダが居場所のこの鉢
今は室内の南の窓際にいます


薫りを味わいたい夫が
開花の時期は家の中に入れるんです

我が家に来てから
今年で2年目を迎えた この沈丁花
昨年の倍ぐらいの花数がつきました 

来年のために もう一回り大きな鉢に
植え替えたいのだけど  沈丁花は
植え替えに弱いのが悩みどころ 

一応 土に帰る鉢を使っているので
鉢ごと 大きいサイズの鉢に入れて
土を足せばいいのかな?
なんて考えています 

まずは今年の薫り
まだまだ楽しめそうですね



Candyからの投稿