だいぶ前に
「 里芋のスペシャリストになるぞ~ 」
ってブログに書いて 
その企画は順調ではないんですが 

そのときに ブロ友さんたちから
里芋はこうやって食べると美味しいよ
って いろいろ教えていただきました 

とも先生のオススメは
里芋とトマトの煮込み  

トマトと一緒に煮込むのって
いかにも美味しそう 

今朝は 「煮込み」と言えるほど
煮込んでいないのですが
里芋とトマトを雑炊にしました


トマトのやわらかい酸味って
洋風でも和風でも 本当に合いますね

煮ると程よい甘みも加わって
病みつきになりそうな美味しさ 

ご飯は 先日炊いて冷凍保存しておいた
小豆と玄麦入りの玄米 

体が温まります 


作った半分は朝ごはん
もう半分は 今日も
スープジャーに入れてお弁当 

里芋のとろみのおかげで
スープの温かさがしっかり残り
暖房が故障中の休憩室では
嬉しいお弁当でした 

さて 
昨夜 再び東京に積もった雪
眠っているうちに雨になったから 

きっと雪はすぐに溶けるだろう
通勤は問題ないだろう
雪かきも必要ないだろう
と思っていましたが … 

やっぱり 雪慣れしていない人間は
考えが甘いですね 

溶けていない
歩きにくい
雪かきしなくちゃ 


街の人々が雪かきをして
午後には陽も射したので
帰り道は 歩きやすくなりましたよ