
今日は午後から仕事で
午前中は ピアノの練習をしました 

ピアノ担当になるかもしれません 

5歳から22歳までピアノを習っていて
そのまま幼稚園に就職して
40歳まで毎日 弾いていたので
さほど心配はしていないのですが… 

それでも7年ブランクがありますから
練習が必要です
職場のピアノも使えるのですが
せっかくなら 昔習ったクラシックも
練習したいな と思いまして
区の生涯学習センターに登録をして
ピアノ練習室を借りることにしました
下町色濃い施設で ロビーも
懐かしい香り… 

古くて小さな防音室に電子ピアノ
でも 2時間130円で使えるので
満足どころか 十分すぎるほどです 

30年以上前に買ったメンデルスゾーン
実家に行けば
他にも古い教本があるかな 

30分も弾いていたら
「 まめまき 」はどうにか
形になりました 

… ただ 一番驚いたのは
童謡を歌うときの自分の声 

久々に ピアノに合わせて
唱歌というものを歌う声を聴き
「 私の声って
こんなに昭和っぽかったっけ 
」


ちょっとショック~ 

でも やっぱりピアノは楽しいなぁ 

このピアノ室
なかなか予約が取れないのですが
頑張って確保して 通いたいと思います

では 仕事に行ってまいります
