昨日は 下北沢の本多劇場で
ビジネスマンミュージカル
KACHI BUS ( カチバス ) ←クリック
を 観てきました
これは 「 十勝バス ( カチバス ) 」
という会社が 倒産寸前の経営状態から
再生していくまでのお話です
原作はこちら
「 黄色いバスの奇跡
~ 十勝バスの再生物語~ 」
( 総合法令出版株式会社 )
原作者の吉田理宏さんは
物語の主人公とは 大学時代の友人
実在する会社で
実際に起こった奇跡なのです
ミュージカルも素晴らしくて
涙あり 笑あり
私も一緒に行った友人たちも
あっという間に 舞台に惹きこまれて
しまいました
ビジネスマンミュージカルの中で
主人公は 「 経営者 」ですが
会社で働く人々の心も
たっぷりと表現されています
昨年まで企業で働いていた私も
「 そう!それが大事なんだよね!」
と 蘇る思いがありました
どんな環境で生きていても
「 愛すること 」が 世界を
変えていくんだよなぁ とつくづく
実際にあったお話なので
説得力があります
今の私は 企業勤めではないです
でも
生きていく上で とても大切なことを
思い出すことができました

素敵なミュージカルに出逢えて
熱演されていた出演者の皆さん
関係者の皆さんに 感謝しています


観劇前の下北沢散策の様子は
今夜か明日 ご報告しますね

iPhoneからの投稿
ビジネスマンミュージカル
KACHI BUS ( カチバス ) ←クリック
を 観てきました

これは 「 十勝バス ( カチバス ) 」
という会社が 倒産寸前の経営状態から
再生していくまでのお話です

原作はこちら
「 黄色いバスの奇跡
~ 十勝バスの再生物語~ 」
( 総合法令出版株式会社 )
原作者の吉田理宏さんは
物語の主人公とは 大学時代の友人
実在する会社で
実際に起こった奇跡なのです

ミュージカルも素晴らしくて
涙あり 笑あり

私も一緒に行った友人たちも
あっという間に 舞台に惹きこまれて
しまいました

ビジネスマンミュージカルの中で
主人公は 「 経営者 」ですが
会社で働く人々の心も
たっぷりと表現されています
昨年まで企業で働いていた私も
「 そう!それが大事なんだよね!」
と 蘇る思いがありました
どんな環境で生きていても
「 愛すること 」が 世界を
変えていくんだよなぁ とつくづく

実際にあったお話なので
説得力があります

今の私は 企業勤めではないです
でも
生きていく上で とても大切なことを
思い出すことができました


素敵なミュージカルに出逢えて
熱演されていた出演者の皆さん
関係者の皆さんに 感謝しています







観劇前の下北沢散策の様子は
今夜か明日 ご報告しますね


iPhoneからの投稿