おはようございます

今年の目標のひとつ
「 日の出とともに起きる 」
昨日と今日は合格

日の出 6:51

朝 起きたときの東の空の写真
Evernoteに記録していって
みようかな

さて 昨日は 夫の実家と私の実家
どちらの家族とも一緒に
過ごしてきました

夫の実家では 毎年1月2日に
みんな集まって ご先祖様のお墓を
お参りするのが恒例です
西多摩の広くて美しい墓地は
暖かくて風もなく 穏やかな陽気で
88歳の義母も元気でした

昨日もUPした写真ですが
帰り道に車の窓越しに見た風景です
お墓参りが終わったら
夫の実家で お昼ご飯

幾つになっても兄弟たちは
話題が尽きることがなく
賑やかなひと時を過ごしました

夫と私は お先に失礼して
今度は私の実家へ 父のお雑煮を
ご馳走になりに行きました
私がこどもの頃から
正月のお雑煮は父が作ります
蛤やスルメ 花鰹の入ったお雑煮は
コクがあって 本当に美味しいのです
昨年も父のお雑煮をblogに書いたら
「 ほうれん草の緑が 写っていない 」
と父が残念がっていました

→昨年の記事
今年は ほうれん草が
ちゃんと見えるように撮りました
( 人参の赤が写ってないけど

これまで
お正月に東京にいなかった夫は
父のお雑煮を初めて食べたのですよ
父は 夫を台所に呼んで
どんな食材を使って
どのような手順で作るか など
嬉しそうに話していました
夫も 美味しい美味しいと
何度も言っていました
いつも私が
「お父さんのお雑煮は美味しいんだ」
と言っていたのがよくわかったと
納得していましたよ

とりとめのない話をしながら
みんなでお酒を飲みました

朝 起きてから 夜 寝るまで
笑い声の絶えない一日でした





今日は 雲が出てきて
少し寒い東京です

皆さん 風邪ひかないようにね

iPhoneからの投稿