こんばんは星空

先日 スープジャーで
パスタ弁当を作ったときの失敗談
UPしました ショック!

昨夜 レシピの本をもう一度
よ~く見て 原因がわかりました 星

食材もジャーに入れる前に
熱湯で1分ぐらい温めるそうです

私 予熱をするのはジャーだけかと
思っていたのです あせる

それで ジャーに熱湯を入れて温めて
そのあと食材は生のまま入れたら
食べるときに生煮えだったんですね

本には
「 ジャーも食材も 必ず
熱湯で温めておきましょう 」
と書いてありました ニコニコ

温めたお湯は いったん捨てて
あらためてジャーに食材をとスープを
入れるわけですが

これって 確かに
洗い物は少なくてすむけれど

私は 多少なりとも野菜の栄養が
浸み出たであろうお湯を捨てるのは
もったいない気がするので

小鍋で煮た食材をそのまま
ジャーに入れることにしました

熱々のまま ジャーに入れて
今日の休憩時間にいただきました 音譜
photo:01



見た目あっさりですね あせる

ブロッコリーとかトマトとか
入っていたらきれいでしょうね 音譜

仕込んでから5時間後に休憩

アツアツのままとはいかないけれど
十分温かさを楽しめます ラブラブ

これからの季節は 嬉しいですね アップ

iPhoneからの投稿