フォトサークル鮎美会の写真展
「お母さんの写した写真展」に来ました
photo:01



photo:02



1986年
ある区立中学校のお母さん仲間たち
(今で言うママ友かな)が
立ち上げた鮎美会 黄色い花

この中に私の母もいます

当時の母は ちょうど今の私と
同じぐらいの年齢だったでしょう

私の知る限り当時のメンバーは
多少の入れ替わりはあったものの
ほとんど変わっていないようですから
今は70代の方々が中心です キラキラ

なので 写真には円熟味と言うか
母として生きてきた女性の
優しさと強さが
にじみ出ているように感じました

最初はフィルムの入れ方も
わからなかった主婦たちが
始めたサークル

27年経った今も こうして毎年
写真展を開催しているって
素晴らしいことですよね 星

私は自分の成人式も結婚式も
プロの写真家ではなく
母に撮ってもらっています カメラ

その頃は フイルムが家中に
溢れかえっていましたが
今はデジカメ CD

いくつになっても勉強は尽きませんね

今日もたくさんのお客様に
来ていただいて
母もなかなか忙しそうでした

私は母に暇を告げて
会場近くのカフェにいます コーヒー


…とここまで書いたら なんと
私のいるカフェに
母も偶然一人でやってきました DASH!

私がここにいると
母に言っていなかったのに
親子ですねぇ~ ニコニコ

なので これから一緒にお茶です 音譜

鮎美会の皆さんますますお元気で
今後のご活躍をお祈りします 黄色い花



iPhoneからの投稿