こんにちは 

今日は 生け花のお教室
…半年ぶりぐらいです 

以前働いていた会社の福利厚生で
毎月2回 草月流の講師による
華道教室を社内で開催していました 

2年間ほど 私が運営担当だったので
仕事として毎回参加させて
いただいていたのです 

部署異動になり 担当が変わってからは
忙しくて たまにしか出られなく
なってしまったけれど 

先生にはその後もとてもよく
していただいています 

私が会社を辞めてからは
先生が講師をされる
「季節の生け花」みたいな
イベントに時々参加していて 

今日はそのお稽古の日
久しぶりな上に普段の手入れが悪く
刃先の汚れがお恥ずかしいです 

先生からいただいたはさみですから
もっと大切にしなくてはね 

ところでピンクのはさみケース
市販のもので やわらかくて
使いやすいですが …
オリジナルが欲しくなって
作ってみました 

ずっと前に 練習がてら
編んであったエジングと…
バッグを作ったときの
ナイロンキルトの端切れで
作ったと言っても
ピンクのケースと同じ形に裁って
縫い合わせただけなので
カンタンでした 

それでは生け花のイベントを
楽しんできま~す 

Candyからの投稿