こんにちは
今日も晴れて洗濯日和の東京です
昨日の上野動物園散策は
とても楽しかったです
土日だと行列ができている表門も
平日だったせいか 午前11時で
こんなに人がまばらでした
園内も空いていて 動物だけでなく
青空や緑も楽しんできました
ズーム機能の良いデジカメを持参せず
すべてiPhoneで撮ったので むしろ
写真は動物より景色の方が多いのです
都心にありながらも緑豊かな
上野動物園の雰囲気を
お伝えしていきたいと思います
ここはワシやタカや
コンドルなどの猛禽舎
大空を飛べないのが ちょっと
かわいそうな気もしてしまいます
4月に生まれたゴリラの赤ちゃん
「モモカ」はシルエットしか撮れず…
母ゴリラと比べて いかに小さいか
そして可愛いかを感じていただれば
お水に入ろうとしている マレーグマ
アザラシやアシカも広いプールで
元気に泳いでいました
スマトラトラの水浴も見ましたが
遠くて撮影できませんでした
ところで
上野動物園はなかなかに広くて
東園と西園に分かれています
こんな感じ(画像拝借)
東園から西園に行くには
モノレールに乗るか…
( 乗車時間約1分半
大人150円 こども80円)
「いそっぷ橋」を歩いて渡るか…
私たちは もちろん歩き(笑)
橋を渡ると不忍池や上野の街並みが
目の前に広がります
さて
西園は どんな様子でしょう
続きはまた次回に~
