おはようございます 

今朝の東京は曇り空 

これから雨も降るのでしょうか? 

昨日は 甥と姪の小学校の
運動会でした 

校舎の窓には 今年のスローガン
「 限界をこえ最高の運動会にしよう」
の文字が掲げられています
「 限界を超える 」って
ハードな印象があるかも
知れませんが… 

開会式での校長先生のお話は
「 限界を決めるのは誰?
もうダメ もうできないって
決めるのは誰 ? 」
…それは自分だよね
最後まであきらめないで
限界を超えてみようね…
という 温かい励ましでした 

今 この辺りの小学校は
児童数が少なくてこれが全学年
少人数での学校生活は メリットも
デメリットもあるのでしょう…
けれど メリットを最大限に活かし
ひとりひとりを大切にしてくれる
この小学校では 

どのこどもも 生き生きと
自分の役割りを果たしています
甥と姪の 集団生活の中での
成長を見るにつけ 学校って
有り難いとしみじみ思うのです
…って 私 

運動会に来て 植物を観察したり
しみじみしたりで 運動会らしいこと
したのでしょうか?(笑)
という訳で 明日は
この地域の小学校ならではの演目
「 阿波踊り 」の様子を
お伝えしたいと思います 


Candyからの投稿