(写真多めですw)
先週は実家に帰省していました(*^ー^)ノ
目的は、お庭(畑)のジャガイモ掘り
昨年は父の体力も一番落ちていたりで私たち家族だけで頑張って掘りましたが、
今年は抗がん剤も抜けて体重も60キロ台に回復しかなり元気になった父も
一緒に芋掘りできたので、腰痛くならずに済みましたv(^-^)v
今年は豊作!
そして出会ったハートジャガイモ♥
手にとってわぁってなって、そしてにやり( ̄ー ̄)
実家の庭にはたくさんの紫陽花*
少しずつ増えて今では5種類
新しい種類の紫陽花はやっぱりなんだかおしゃれです
花の絨毯*
小さいお花がひらいて
昨年の写真展でカマキリを写した花も咲いてました*
紫のお花にダイブする小さな虫さんとw
畑じゃない部分のお庭には今年もマツバボタンが広がっていました
エケベリアの七福神*
我が家も咲いてますが、実家の鉢は大きくてゴージャス
ユキノシタのお花は小さな妖精みたいです
ブログをのんびりペースにしてからは写真がたまってしまって追いつきません(;´▽`A``
どの写真も想いが重なっているので大切だけど
不思議です
見返すとその時の想いは鮮明に蘇る
けれど、その気持ちは過ぎていったもの
大切な想いに違いはないけれど
今はまた違っていたりする
だから今を大切にしたい
今日もいっぱいそう思った
父の状態は安定してはいますが
今回の帰省で心配がまた増えちゃって
兄が喘息を長い間放置していたために状態が激悪化していて
発作でどうしようもなくなったので救急へ
どうしても心配だったので日曜日の夜帰省後
翌日の月曜日、私一人で実家へ
内科へ一緒に行くことができてほっと一息
まだポピーが咲いていました*
アイスランドポピーよりあとに咲く種類だけど
写真撮れると思っていなくって嬉しかった
大好きなアマガエルさんにも会えたしね*
年々実家の方でも田んぼの数が減ってきているけれど、
独特の匂いすきなんだ
あぜ道に黄色い花(オオキンケイギク)とヒメジョンが揺れて*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ひとつだけ
アンティークさんがいてw
まんまる綿毛にであって
母と綺麗な紫陽花を探したカメラ散歩♪
ちょと急かされてゆっくり撮れなかった蜘蛛さん*
ワクワクした時間
またしんどい時期に入ったのと、長距離運転とか心配がたたって
体調崩しちゃうかな~?って不安もあるのでw
こちらをまた少しお休みします*
そろそろ秋の御苗場関西(写真展)への選考や、フォトブック、名刺、ポストカード作りなど
焦らないように準備すすめていこうと思いますo(^-^)o
今年もたくさんの出会いがありますように☆
いつも見に来てくださってありがとうございます*
また気まぐれに更新します(*^ー^)ノ
おやすみなさい☆
PENTAX k-r
haru