短いか長いかじゃなくて
大切なものを見落としてしまわないように
+++
笑顔の記憶*
いっぺんに行きます(*^ー^)ノ (長いので~~~お時間のない方はスルーしてねw)
水族館のキャラクター*
オオサンショウウオの着ぐるみさんo(^-^)o
大好きなカエルさんは少なかったけどw
しぶいしぶ~いヒキガエルさんもかっこよかったよ*(画像ちっちゃくしときましたw)
生き物は不思議がいっぱいだ
知らないこと、まだまだいっぱい世界には溢れてるんだろうな
光って見えるお魚さんの口を、あんぐり見つめながらそんなこと思ってみたり
だから知りたいよ
これからもたくさんのことを
自分から動かなくっちゃ見えないもの、きっとたくさんあるから
水族館の目の前は広い公園が広がっていて
海の近くにある水族館とはすこし違う
でもこの出口へとつづいてく景色はなんだかすきだった*
2時間ちょっとしかなかったけれど、楽しかった水族館*
外には里山が再現されていて、植物たちに会えました(*^ー^)ノ
優しい黄色の光の中、がまの穂の曲線がかわいいなっ
ちいさなちいさな浮草たち
生きてるよ*
あぁやっぱり花が好きだよ
不思議と力が抜けていったよ(*^ー^)ノ
合流したのでwじっくり撮れなかったけれどw
桜色したサクラタデ*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
花言葉「愛くるしい」
とっても素敵な花言葉だね*
水辺には四つ葉みたいな葉っぱもありました(*^ー^)ノ
デンジソウ(田字草)
クローバーじゃないけれど、少しだけ願いを残してきたよ*
とても愛しくて
たくさん撮りました♪
京都水族館を出たら目の前は梅小路公園があります*
芝生の公園ですが、少しだけ花を探して歩いた
小さな秋
あちこちあったかい*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ドウダンツツジ*
これからもっと真っ赤になるのかな(*^ー^)ノ
急に寒くなったから、ちょっと光を浴びてひとやすみしていたね
少し心配だったんだ
ちゃんと飛べているといいな*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
もみじもちゃんと秋の準備をしていたよ
光にすけてきれいだった
ファインダーを覗く私の口もとはいつものにんまりフォルムw
むいむい嫌いな方。。。。。ごめんなさい(;´▽`A``
草に寝転んで見つけたちいさないのち*
枯れてしまったんだね
なのにキラキラして見えたのはどうしてかな
大丈夫だよってつぶやいて
まぶしいよ
だってこんなにも色鮮やかで
ちゃんと種をのこしていく
お茶の花*
こんな時期に咲くの、忘れていたよ
花言葉「追憶・純愛」
小学校の帰り道、お茶の遊歩道があったなぁって少し昔にタイムスリップした( ´艸`)
夕暮れコスモス*
まだちゃんと新しいつぼみをたくさんつけて
嬉しそうにわらってた
山吹さんが一輪*
こんな時期にびっくりしたよ~
最近撮ってなかった自分の足
これからも今を刻むよ
今を生きてること
せっかく京都に来たんだからって近くを調べて散策♪
今までは街スナップを撮ろうって思ったことなかったけれど、
花だけじゃなく見回せば小さな発見は溢れてて
それを見逃すのはとってももったいないって
佐藤倫子さんの写真ワークショップで教えてもらいました
私だけが見つけたすきを
いっぽいっぽを
これからはちゃんと残していこう
好きなサボテン親子*
力強く生きてるカタバミ*
つるつるキラリ*
宝石に負けないくらい綺麗なランタナの種゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
京都のこと、すごく初心者だけど
優しい街でした
母に聞いてみたら、私の家の宗派があるのは西本願寺なんだって
せっかくなので歩いて向かいました
少し懐かしくなったこの光景
小学生の頃、神社のこういう場所で座って遊んでいたなぁって
歴史はすごく苦手だったから、、、、
京都はにがてなんて大人気なく思っていましたが、
大人になったからなのかな
今は少し感じるよ
昔の人が守ってきたもの、大切にしてきたもの
うまく言えないけど
初めて感じた気がします
西本願寺
この大きな建物をどうやって建てたのだろう?と
想像を絶する大きさと荘厳な姿に圧倒されました
もう閉館少し前の静かな時間
中に入って畳をあるいて
正座をして手を合わせて
仏様に心をひらく
手を合わせること
お正月くらいしかできてない
目を閉じて自分と向き合う時間でもあるんだね
花を撮る瞬間と少しリンクした
ハルさんありがとう*
手を合わせるという大切な時間を知ることができました
心にあった恐怖を、仏様がふっと払ってくれたみたいで
目を開けたら力が抜けるようでした
長く長く手を合わせていたようで
出ていこうと振り向いたらwなんだかジロジロ見られた( ̄□ ̄;)
でもいいんです
いいんです(o^-')b
そんな京都水族館のお出かけの日*
最後まで見てくださった方、いつもありがとう
PENTAX k-r (付替えが面倒くさいと、、、、マクロで撮り続けたダメな私です(>_<))
おやすみなさい☆
はる