今日という日に* | haru loves music♪

温かな気持になれますように*


ココロ込めて歌ったひだまり (新曲です☆)


聞きながら読んでいただけたら嬉しいです♪


おかげさまで再生回数500回を超えてました!!!!


とっても幸せです*ほんとアリガトウです☆



+++


今日は父の61歳の誕生日*



父はと言うと


誕生日なのにw


仕事初めだそう。。。


でも、定年後も仕事を第一線でしてる父


カッコいいです


ほんとに*


haru loves music♪


今日と言う日に


ありがとう*




実家にまだ咲いてた小さな小さな花


PENTAX K-r





+++


長い記事になりますので、、、よかったらここで飛ばしてくださいね*


ペタしてね




今日という日


毎日あっという間に過ぎていくれれど


今年ほど


父の誕生日を嬉しく想った事はないです



去年、大きな震災の少し前


突然の雷のように家族に知らされたがんのこと


当人である父も


そして一番側にいる母も


私も兄も


その事実を受け入れるまでに時間がかかりました



不思議ですね


だけど


受け入れるという選択肢しか私たちにはなく


それからの日々は


ただただ祈る日々でした


ステージ3と言われた父


胃の全摘出、ほか、胆のうとか周りのリンパとかたくさん臓器を取る手術



手術室に向かう数時間前は


何気ない話をして


今からいくの?うそみたいね、なんて


みんな精一杯笑って



だけど


手術室に入る直前


強く父の手を握った


とてもね


大きかった


温かかったです



笑顔で行ってらっしゃいと言って扉が閉まった後


母と私はどんな顔してただろう


思い出せないくらい


心細くて


ただただ祈ってたのかな



手術も一難、もう一難あって


手術室から出るまで9時間もかかったね



父の臓器を目の前に説明を受けたワタシと母


あの時が一番つらかったのかもしれません



検査の結果次第ではリンパへの転移も考えられます


覚悟をしてください


そのひとことは


9時間不安で押しつぶされそうななか、祈っていたワタシと母には


重たい一言でした



そして、術後も何度も難があったっけ?


一か月で退院できるはずが


何度も何度も発熱や接合部の不具合があって


3か月も病院での生活


とても長かった



だけど、無事に退院できました*


食事もほとんど普通のものが食べられます*


抗がん剤を飲み、2か月ごとに検査をしていますが、、


転移は今のところ大丈夫


本当に本当に感謝です




父はね、


細川隆と陳健一と、中尾明を足して割ったようなw


とにかくかっぷくのいい


お腹は妊婦さんみたいなぽっこりがあってw


仕事一筋?


土日はパチンコ?


大嫌いなたばこを吸ってる


そんな父でした



小さなころ、遊んでもらった記憶もすご~い少なくって


ビールをこぼしたら


「ばかたれ~」って怒られる


父のいるときはテレビは野球かNHKのニュースだけ


旅行にも連れてってもらった記憶がwww一回だけww



だけど、


晴れ姿の時、新しい服を着せて見せた時、父の前で歌って躍った時


必ず


満面の笑みでみてくれて


「晴香はいつもべっぴんさんだ」って言ってくれた父がいた



すごく嬉しかった*



父はすご~~く頭がよくって、超超一流の大学でてるだけあってw


いくら頑張っても勉強を褒めてもらえたことがないワタシでしたorz


100点とっても


「お父さんはいつも100点だったからな」


そんな父



逆にすごく怒られたこともなかったのだけど、


大学生の時、今の大学を辞めて専門学校に行きたいと言った私に


初めて手をあげたね



でも、今想うと、父は100%正しくて


私も大学を卒業し、学歴で助けられたことも多い


卒業までの3年間、言葉を交わすことはなかったけれど



その時の溝なんて


いつしか消えてた


親子だものね



父はずっと待ってくれてたのだとおもう*


感謝です*




そんな父とワタシ


去年はまたひとつ


親子の絆


深くできたのかな?



父に何かしてあげるなんて


肩たたきとか?灰皿持ってくとか?


そんなことしかしたことないものだから



入院中苦しむ父に


何かしてあげたくても


私も父もどこか遠慮して



でも、必死だった


苦しむ父に何かしてあげたくて


汗を拭いたり足をもんだり



できる事は少なかったけれど


そこで溶けたんだよね


ぐっと近づけた、そんな気がします



父がココロを許してくれた


娘を頼ってくれました



それに応えられたこと


嬉しかったんだ



あんなに大きいおなかだった父がスリムになって


すごくかっこよくなった*


大嫌いなたばこも吸わないしw


よく話をするようになった☆


嬉しいことがたくさん増えたんだ



色々あった2011年だったけど


こうして新しい年を迎えて


父の誕生日を祝えた


ありがとう*



プレゼントはリクエストのユニクロプレミアダウンw(母とペアルックで)


特別なものじゃないけど


軽くてあったかいとすごく喜んでくれて


二人でお揃いを着た写真を送ってくれました*



神様に感謝でいっぱいです*




今年はもっともっと父に親孝行したいな*



たくさん実家に帰省して元気な顔見せて


いろんな話をしようっ!!


って言いながら


実家に帰ると美味しいもの食べさせてもらって


甘えてばっかりな私ですが( ̄∇ ̄+)



父の元気をいつも願って


当たり前に過ごせる一日一日をタイセツにしようと思います*



初詣に父は行かないタイプwなので


母と家族とで行ったのですが


みんなで父がずっとずっと元気で頑張れるようにと絵馬に願いを託しました*



大きな病気のおかげで家族の絆がより強くなって


父や母の事を今まで以上にタイセツに思える今を


きっと神様がくれたんです



ありがとう*



お父さん、ほんとにほんとにお誕生日おめでとう*


これからも体を大切に仕事も頑張ってね*




娘より


ペタしてね