この記事は35年住み慣れた東京から生まれ故郷の
北海道へ移住するための引っ越し顛末を
加筆修正してお届けしています。
第一弾は「引っ越しカウントダウン!東京編」
第二弾は「引っ越しカウントダウン!実家編」
東京を引き払って実家を片付けて札幌に移住する
その決意をしたのが2018年12月10日でした。
不動産屋へ退去申請をし、引越業者を決定し、
退去日を確定して、私は年明けすぐに実家へ行き、
大きな家具などを処分して、
自分の荷物を運びこめる準備を済ませました。
引っ越しカウントダウン!東京編は帰京当日の
2019年1月25日(金)から始まります。
すでに退去日まで1か月を切っていますが、
まだ何も準備はできていませんでした。
こうして振り返っていても動悸が‥笑。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
2019年2月18日 月曜日
泣きそうです。
昨日の救急車騒ぎで、
まだ荷造りが終わっていないのです。
体調も完璧ではないのですが、やるしかない!
まずはキッチンを片づけます。
食事は、おかゆしか食べられないので、
もう料理はしないし、
ガンガンと詰めていきます。
そして、本当は可燃ごみは
今朝で終わりだったのですが、
出ますよ、出ます。
ゴミステーションに
置かせてもらうことにしました。
無理だよ。
【教訓】
やっぱり可燃ゴミの日に引っ越したかった!
今回もそうしたかったのですが、
1日ちがうと繁忙期に突入で、
料金が倍になると言われて、あきらめたのでした。