この記事は35年住み慣れた東京から生まれ故郷の

北海道へ移住するための引っ越し顛末を

加筆修正してお届けしています。

 

第一弾は「引っ越しカウントダウン!東京編」

第二弾は「引っ越しカウントダウン!実家編」

 

東京を引き払って実家を片付けて札幌に移住する

その決意をしたのが2018年12月10日でした。

不動産屋へ退去申請をし、引越業者を決定し、

退去日を確定して、私は年明けすぐに実家へ行き、

大きな家具などを処分して、

自分の荷物を運びこめる準備を済ませました。

 

引っ越しカウントダウン!東京編は帰京当日の

2019年1月25日(金)から始まります。

すでに退去日まで1か月を切っていますが、

まだ何も準備はできていませんでした。

こうして振り返っていても動悸が‥笑。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

 

2019年2月16日 土曜日

 

今日は、夕方に粗大ごみの大物を

家から運び出します。

 

運び出すだけの業者さんがいらっしゃるのです!

その方たちにお願いして本当によかったです。

気持ちが楽になりました。

 

夜は大人の女子会です。

 

美味しすぎて、

ちょっと食べすぎて飲みすぎたかな?

意外に女子がよく食べてた。笑

ちょっとだけ不思議な余韻を残して

帰宅しました。

 

↓↓↓

 

~2022の編集後記~

 

この日は、朝の資源ごみ出しを済ませて、

粗大ごみのチケットを購入したり、

夕方から出かけるということで、早々と

荷造りを済ませて、記憶にはないけれど、

きっとシャワーを浴びたように思います。

 

東京とはいえ2月です。

お出かけ前のシャワーは体が冷えますね。

そしてお酒を飲んで、生の魚介を食べ、

帰宅して、少しだけゆっくりして、

就寝したと思われます。