この記事は35年住み慣れた東京から生まれ故郷の

北海道へ移住するための引っ越し顛末を

加筆修正してお届けしています。

 

第一弾は「引っ越しカウントダウン!東京編」

第二弾は「引っ越しカウントダウン!実家編」

 

東京を引き払って実家を片付けて札幌に移住する

その決意をしたのが2018年12月10日でした。

不動産屋へ退去申請をし、引越業者を決定し、

退去日を確定して、私は年明けすぐに実家へ行き、

大きな家具などを処分して、

自分の荷物を運びこめる準備を済ませました。

 

引っ越しカウントダウン!東京編は帰京当日の

2019年1月25日(金)から始まります。

すでに退去日まで1か月を切っていますが、

まだ何も準備はできていませんでした。

こうして振り返っていても動悸が‥笑。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

2019年2月3日 日曜日

 

節分です。

 

去年の節分は、母をホームに送っていった日です。

早いのか遅いのか、あれが昨年のことと

思えないほど昔に感じる。

 

CDの選別をして、箱詰めして、

残ったものをブックオフ。

かなりの金額になった。

 

これも貯金箱へ。

 

それ以外は、もう本当に身体と気持ちが

荷造りに向かわないし、

ご飯の支度もやりたくないぐらいだったので、

近所のスーパーで恵方巻き、

近所のお肉屋さんでヒレカツを買って、

それで済ませちゃった。

 

いいの。

 

【教訓】

うまく眠れないときは、

食べ物と飲み物をチェックしてみよう!

 

そうなんです。

 

昨日から、寝つきが悪くなったんです。

「がんばらなくちゃ!」っていう気持ちから、

食べ過ぎていたり、

夜にお茶を飲んでいたからかもしれない。

 

気を付けなくちゃ。