お盆前から、脈拍が100を超えたり、
血圧が高かった母です。

お墓参りに行けないストレスだったのか、
お盆が終わったら、改善したそうで。

母の部屋の片づけをしていた弟から
「荷造りしてるよ、家に帰ろうとしてる。」
なんて連絡が来たのが昨日のこと。

食器、タッパーなど詰めてますな。

そして今日になり、また脈拍と血圧が上がり、
デイケアさんから弟に連絡が入ったそうで。

ただ、本人はいたって普通。

訪問看護さんから、金曜日に診察予約をしたので、
その前に具合が悪くなったら、
救急車を呼んだほうが早く診てもらえるので、
予約なしで病院に行っても負担が大きいから、
止めたほうがよいとのこと。

暑さもあっただろうなあ。
エアコンないんだよなあ。
寝苦しかっただろうなあ。

昼間は風が抜けて涼しいらしいんだけど、
夜は風が止んだりするからなあ。

ま、様子見です。

実家に一人で住んでいるよりは、
遥かに安全だし、たくさんの人の目があるし、
家族は安心なのですが、
本人は不満だらけです。

それが認知症だけが理由なのか、
もう知る由もないんですけどね。

明日から涼しいみたいなので、
どうにか治るといいなあ。