今月から出金簿をつけてます。
Campusの罫線ノートに定規で線を引いて、
レシート通りに記入しています。
これは私の感覚なんだけど、
お金は使い方が一番難しいと思うのよ。
お金は使い方が一番難しい
2回言ったわ。笑笑
大事なことだから2回言ったわ。笑笑
気持ちよく使うのもさ、ストレス解消のために、
バーン‼️と払って、その時はスッキリするけど、
買ったものを見るタイミングによってはさ、
あー、このバッグ分のお金があればなあ、とか
後悔することも多かったからさ。
家計簿をエクセルでキッチリ科目も分けて、
つけてたこともあるんだけどさ、
凝り性が災いして、どんどん細分化して、
細かすぎて続かない選手権ぶっちぎりでさ。笑
紆余曲折を経て、今がある。
お金の使い方を見直すには出金に絞るに限る。
で、今日は1日から15日までの見直し。
こっちの餃子は皮が厚くてツルツル水餃子だが、
餡が小さくて満足度がイマイチ、とか、
そんなことをチェックしてるんだけど。笑笑
ま、何が凄いってエンゲル係数が高いね。笑
もちろん旅行明けで冷蔵庫が空っぽだったし、
まとめ買いしたからなんだけど。
サザエのおはぎ率も高いね。笑笑
一見、下らないように思えることを、
丁寧にやると何がいいって気分がいいね。
自尊心が芽生える。
自分を大切にしている感覚が芽生える。
食べるものを取捨選択することは、
健康維持にも繋がるから。
夕方は、弟に誘われて甥っ子くんのクラブ活動を
見学しに行ってみた。
かなり離れた場所から。
ま、学校のグラウンドだからね。
いろいろあるんだね。
甥っ子くんは甥っ子くんなりに、
社会と闘っている。
子供社会も、いろんな子がいるから。
がんばれ。
私もコミュニティの新参者だからさ。
がんばるよ。