こんばんは🌝
黄金 大掃除週間❣️❣️❣️



本日の最高気温が4度予報にビビりましたが、
なんとか7度ぐらいまで上がったみたいです。
とはいえ雨も降ってるし、桜🌸が心配‥
さてさて、GWが始まりましたね。
皆さまはいかがお過ごしですか?
わたしにとってGWとは、ズバリ!
始まりは遡ること20ン年前、
アパレル会社でエリアマネージャーになりまして、
年末はクリスマスやら年始セールの準備やらで、
大掃除が出来なくて困ってまして。
とはいえ掃除のために有休使いたくないしな‥



ゴールデンウィークがあるやん!
それ以来、ずーっと大掃除はGWなんです。
1日の終わりに近所の焼き鳥屋で一杯やって、
掃除の愚痴を言い、帰宅して寝る。
そして全てが終わったあとの窓越しの五月晴れ

そして昼寝

最高かよ
笑
笑というわけで、それは実家にいても変わりなく、
この度は引越し準備もありますのでね。
大掃除というよりは断捨離メインだわ。
とりあえず玄関の造り付け下駄箱の上のスペース、
そこにスノコで作った棚があったんだけど撤廃。
10年も放置されていたといえば、
棚を外したあとがどうなっているかは周知の事実、
小さき者たちの亡骸が少々‥

‥とりあえず浄化のためにお香炊いたね。笑
それから弟手作りのたたきをどかして、
千切った新聞紙を濡らして土間に撒いて、
掃き掃除して乾いたら脚立の出番。
壁から扉から下駄箱から拭き掃除したったわ。
それにしても謎なのは、
高齢者用のバリアフリー&オール電化住宅なのに、
玄関の上がり框が高いったらないんだよね。
ま、高齢者じゃなくても入居できるけど。
私たちのあとにどなたが入居するかわかんないが
弟手作りのたたきは置き土産にしようかな。
ご自由にお使いください的な?笑
チビちゃんとジジババがいる家族なら
便利だと思うぜ。
大工の孫の仕事だけあって、
丈夫な作りと仕上げの美しさは保障するわよん❣️
いらっしゃいませーパオーン
