おかげさまで、元気に退院してきました。

退院して我が家に戻っての第一声は
「なんか食べたい!」でした!笑笑

どうやら高齢者は一律に「おかゆ」らしく、内臓に問題のない母や、漁師の奥さんで朝も早よから肉体労働&がっつり飯な生活を長年してきた向かいのベッドの方は常に空腹だったらしい。笑笑

カステラ食べて夕飯食べて干し芋食べてみかん食べて

‥おなかビックリしてないか?笑笑

とにかく、元気で良かったです。
認知症は進行しているけれど、気にしても仕方ない。
今の状態をきちんと受け止めて、グループホームの入居が落ち着いたら検査しようかな。

あ、グループホームの入居は、意外なほどにすんなりと受け入れてくれました。写真を見せたことも効果がありました。

弟が毎日毎日、念仏のように言いきかせたことも大きかったし、なにより母自身が一人で暮らすことに限界を感じたからだと思います。

とはいえ、まだまだ葛藤はあるでしょうから、そのつど付き合っていこうと思います。