朝は母さんと、布団でお喋り。

ごはんを食べて、まったりな時間。

ベランダにゴミ袋があると母さん。

 

模様替えしてる。い、いつの間に???

現場検証したときの証拠写真が無駄に。

 

そういえば、母さんは活動宮(天秤座)でした。

止まったら死ぬんでした。

だから、触るなと言っても触るし、動かすし、で、わけがわからなくなるんでした。

 

はあ。がっかり。

 

弟は、これまた、とことん風星座だし。

愚痴っても、愚痴りがいがない。

まあ、甥っ子ちゃんのこともあるしってことなんだよね、きっと。

余裕ナッシング。

 

簡保保険の証書も見つからないし。あーあ。

アッチコッチに電話の領収書や電気の領収書。

困ったもんだ。私はこれを見て育っているから、部屋が取っ散らかるのだろうか?

 

あーでもない、こーでもないと、くだらない話をよく延々と続けられるよね。

そして大喧嘩。

 

喧嘩にもならない。

本音も言わずに誤魔化す天秤座だから。

のれんに腕おし。

 

鬼で結構。

 

合わせようとしていた。

母さんに喜んでほしいと思っていた。

 

でも無駄だった。

また癖が出た。

 

付け焼き刃の優しい娘役は、あたしには出来ないのに、

何をまた無理をして頑張ろうとしているのか。

 

私が私らしく在ることが喜ばれないことぐらい、小さいころにわかっていたはずなのに。

何度も何度も繰り返して、また肩透かしで虚しくなって悲しくなる。

 

目の前の母親は、私を世話していただけの人で、私が私らしく在ることなんて、

これっぽっちも関心がない人で。

そもそも、その人らしく在れという環境で育っていないので、

できるはずもなく、思い浮かぶわけもなく。

 

母は父に家庭を家族を与えたくて、私を産んだだけだから、

産んだ以上は育てるという責任感だけなんだから。

 

私は「愛」を求めたけれど、そこにあったのは責任感だけだった。

ただ、それだけだ。

 

例の引き出しにたくさんブツが詰まっていた。

でも今日はもう疲れたから、明日にしよう。

 

※余裕がないのは私も同じで、母に対しての昔からの感情が爆発した日。