朝はひんやり。

釧路とか稚内は氷点下だったみたい。

ものすごく眠かった。

 

朝8時に役場のTくん登場。弟の同級生で近所に住んでいる。
出勤前に立ち寄ってくれたのだ。ありがたい。

 

我が家だけではなく、近所のKさん宅でもゴミを置き去りにされているらしい。

これからは何か問題が起きたら、町民生活課またはTくんに連絡をする。

そして「役場の人間が出入りしていると認識させましょう!」とのこと。

さすがです!

 

午後はオレンジ箪笥の処分に渋い顔。

私と弟のお揃いの箪笥なのだが、背も高いし引き出しも浅いし使いづらい。

 

夕方、眠かったけれど、おやつを買うためにセイコーマートまで。笑

 

朝はごはんとふりかけとお味噌汁とさかな。

昼は目玉焼きとハムトーストとレタス。

夜はごはんとふりかけとからし菜とさかなとお味噌汁。

東京で外食とかコンビニ飯とかを食べていたので、母さんといるほうがヘルシー。

 

近所に住む友人の妹でもあり、幼馴染みのCちゃんと飲み会の約束をした。

夜はシャワーを浴びてサッパリ。

 

オレンジ箪笥のことで、母さんはもっと話したいことがあるのかも。

いつまでたっても片付かないんだよ?」だなんて、よくなかったなあ。

私の箪笥って思っていたけれど、あれは父さんが働いたお金で買ったものなので、

実質は母さんの財産なのでした。反省。