役場のMさんは午前中は来なかった。
昼頃、豆腐屋登場。
人の出入りがあるから、箪笥の中をいじるのはやめて、
目隠しカーテンは大成功。
メロンカラーが優しい雰囲気で「明るくなった」と喜んでいた。
お昼はセイコーマートブランドの鶏塩そば。
セイコーマートブランドのキムチほどのインパクトはなし。
母さんは、心が傷つきすぎて、とっ散らかっているのかな?
父さんもショックが引き鉄になって認知症になったからなあ。
掃除道具は「軍手」がキーワードとなり、いつの間にか、
昼過ぎに、弟から電話。
写真の整理は夜でも出来るので、後回しにする。
父さん、母さん、私達とか血縁の分をピックアップだけ済ませる。
思い立って二階の洋服を全部出して、
服もタオルも、いっぱい!
やれやれ。
夜は写真をアルバムに貼って終わり。