沖縄移住計画
新潟にいる父が横浜の親戚の家に日帰りで来るから
ってことで「お前も来い」と兄に呼び出されました
でも行けなかったから電話での報告
日帰りでわざわざ来るって事は何かあるんだなとは思ったけど
まさかまさかの出来事でした
「お父さん今の家を引き払って沖縄の宮古島に住むことにしたから」
えええ~~~!!!
さすがにそこまでは予想できなかったぁ~。。。
昨年再婚した家族と沖縄の地で新しい人生を歩むようです
移住の理由になるものは色々あったけどそんな風に思っていたことも
全く知らなかったし
でも納得出来ない理由ではなかったし
何よりもう決まってる事で相談ではなく報告だったし
止める理由なんてないけどね
そうやって新しい人生を始めようとしているのは嬉しくもあるんだけど
ただ新潟だったら気軽に帰れる距離だけど宮古島だとそうも行かないなぁ
本格的に移住するのは9月らしいのでその前に帰ってゆっくり話したい
たくさん言いたいけど言えなかった言わなかったことがあるんだ
11歳の時 両親が離婚することになってどっちについて行くかを迫られた時
「お母さんの方に行く」って即答した私
その時は深く考えずにしばらく前から「お母さんの方に来るよね」って
言われ続けていたからそうするもんだと思い込んでいた
だからってそう答えたことを後悔してるわけじゃないけど
でもその時の父のショックは計り知れないものだったろうと今思う
離婚成立後も当たり前の様に父と会ってた
そこには子供には分からない何かがあったのかな?
上京してからは特に助けてもらってばっかりだった
これまで助けてもらってばっかりで全くそれを返せてない
親孝行らしい親孝行なんて出来なかったなぁ
「俺もじいちゃんにたくさん助けてもらったんだ
その分、将来できるお前の子供に返してやれ」
うん ありがとう そうします
移住する前に帰るからその時はじっくり話そう